新潟県間税会連合会 l 間接税・消費税・印紙税・酒税

新潟県間税会連合会は新潟県にある税務署の間税会単会の上部団体です。

【新着情報】

ごあいさつ click to collapse contents 

新潟県間税会連合会は13単位会で組織し、「①質・②初・③コミュニケーションの3本柱」で、活性化を図っています。
① 質では、広報と組織強化のモデル会が先導役で全体のレベルアップを行い、女性部のない単位会への先導役として県連女性部を発足させ活動しています。
② 初では、公益法人を対象とした消費税研修会や、農業事業者の参加を促す税務研修会等で、新たな仲間つくりを行っています。
③ コミュニケーションでは、単位会と税務署殿との懇談会の推奨、県連では事務局長会議を行い、共有して効率を上げるべき事柄・補完すべき事柄を話し合っています。
これからも「明るく・元気よく・前向き」な間税会活動を進めてまいります。

新潟県間税会連合会  会長 髙野 幹也

間税会とは click to collapse contents 

消費税を中心とした間接税の納税者で組織する団体です。
間接税とは、消費税、酒税、たばこ税、揮発油税、石油税、石油ガス税のように、納税者と担税者が異なる税で、この税金分は通常、取引価格に上乗せされています。
間接税についての知識を習得し、自主的な申告納税体制の確立を通して、円滑な税務運営に協力しています。
会員企業の健全な発展に寄与するために、いろいろな情報を提供したり、会員間の交流を図っています。
会員以外の方にも参考になる消費税などについての情報を提供しています。

次のことを目的として活動しています。 click to collapse contents 

(1) 会員企業の発展
(2) 税務知識の習得と普及
(3) 税務行政への協力

次のような役割と使命を担っています。 click to collapse contents 

(1) 会員企業の立場で、税制及び税務執行の改善のための提言と 国税当局とのパイプ役となります。
(2) 会員企業にとって必要な税務や経営のための情報を提供します。
(3) 会員相互の連帯と協調を図り、企業の発展と会員の福利厚生に寄与します。

新潟県内には下記の間税会があります。 click to collapse contents 

間税会リンク

お役立ちリンク

お問い合わせ click to collapse contents 

お問い合わせはこちら tel.025-241-7720 までご連絡下さい。
〒950-8544 新潟県新潟市中央区万代1-6-1バスセンタービル3階
tel / 025-241-7720
fax / 025-241-7721

新潟県間税会連合会 click to collapse contents 

【住所】新潟県新潟市中央区万代1-6-1バスセンタービル3階
【電話番号】025-241-7720
【FAX番号】025-241-7721